Quantcast
Channel: teamLab / チームラボ »インタラクティブデジタルインスタレーション
Browsing latest articles
Browse All 8 View Live

空書 CoolJapan Animation Logo

日本政府の「Cool Japan戦略」のための空書で描いたアニメーションロゴ。 空書とは、チームラボがここ数年取り組んでいる、空間に書く書。書の墨跡が持つ、深さや速さ、力の強さのようなものを、新たな解釈で空間に立体的 に再構築し、映像にしています。 今回は、水の中に、立体的な書を描いていくような表現にしています。空書...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

Peace can be Realized Even without Order – Diorama Version / 秩序がなくともピースは成り立つ...

数百にも及ぶスマートフォンを使ったインタラクティブなアニメーションのジオラマ。1台のスマートフォンが1つのキャラクターとなり、知覚(カメラ、マイク)、知能(コンピューター、ソフトウェア)、表現(ディスプレイ)、コミュニケーション(通信)を持ち、互いに連携を取りながら、外部(人の動き)に対して反応するインタラクティブな作品。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

Spirit Waterfall / 瀧心図

日本の先人達が描いた川や滝は、よく線の集合で表現されます。 そして、その線の集合には、どこか生命を感じます。 それは、彼らには、自然に対して畏敬の念のようなものがあり、 ある種の神を感じたからだと思うのです。 そして、そこに自分を置き、 自分と向き合い、雑念を洗い流すことで、 人々は、無となり、自然と一体化していたのでしょう。 書は、心の付く漢字から選び、...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

シンガポールビエンナーレ2013 “If The World Changed”

[ARTWORK]Peace can be Realized Even without Order秩序がなくともピースは成り立つ youkuチームラボ, 2013, インタラクティブデジタルインスタレーション, 音楽: 高橋英明, 声: 福岡ユタカ, 田中悠美子

View Article

The Dancing People on the Wayside (work in progress) / 道端で踊る人々 (work in...

暗闇の道の両側で、いろんな人々が踊っている。それぞれの踊る人は、鑑賞者がその前を通ると、鑑賞者に気付き踊りを止めて、喜んだり、歌を歌いはじめたりと、リアクションする。踊る人が歌を歌いはじめると、近くの踊る人も、呼応して歌 …

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

Tradition and Innovation – Digital Art by teamLab

[ART WORK 1] The Land of Peace and Blissまほろば youku 2014, チームラボ, デジタルワーク, 10min 30sec, 6480×1920 pixels, 音楽:阿尾茂毅, 監修:松岡正剛 [ART WORK 2] The Dancing People on the Wayside (work in progress) 道端で踊る人々 (work...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

書道家・紫舟展

[ART WORK] Spirit Waterfall 瀧心図 youku 紫舟+チームラボ, 2012, インタラクティブデジタルインスタレーション, 書: 紫舟, 音楽: 高橋英明 【開催概要】 書道家・紫舟展 会期: 2015年9月19日(土)~2015年11月3日(火・祝) 会場: 駿府博物館(静岡県静岡市駿河区登呂3-1-1) 開館時間: 9:30~17:30(※入館は17:00まで)...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Flowers and People, Cannot be Controlled but Live Together – A Whole Year /...

この作品は、鏡通路と広い空間により構成された、インスタレーション作品である。1時間を通して1年間の花々が移り変わっていく。作品は、コンピュータプログラムによってリアルタイムで描かれ続けている。あらかじめ記録された映像を再生しているわけではない。花は、生まれ、成長し、つぼみをつけ、花を咲かせ、やがて、散り、枯れて、死んでいく。つまり、花は、誕生と死滅を、永遠...

View Article

Browsing latest articles
Browse All 8 View Live